2007年12月までのDiaryです。

top  bottom 2007年12月30日 - 今年もありがとうございました

今年の締めくくり だしとそば 歳のせいか、以前より1年の過ぎるのが早い気がします。

お正月のお買い物に出掛けると、どこもたくさんの人で、 買い物かごがぶつかるくらいです。 明日は大晦日、主人の実家と毎年分担して作っているお節を仕上げて、 年越しそばで締めくくることにします。

今年も一年、生徒さんのおかげで、毎回楽しくレッスンできたことをとても感謝しています。 一年を振り返ると、今年は遠方からも生徒さんが通ってきてくださるようになり、 皆様に毎月ご参加いただけて、大変嬉しく思っています。

来年も、ご自宅で定番にしたくなるような美味しいレシピをご紹介できるよう レッスンを工夫していきたいと思っています。どうぞよろしくお願い申し上げます。 皆様良いお年をお迎えください。

top  bottom 2007年12月25日 - 南青山ランベリーでクリスマスランチ

ランベリー ジャガイモで包んだ赤座海老
ランベリー スズキのポアレ
友人が南青山「ランベリー」 (http://www.lembellir.com/)の ランチを予約してくれて、行ってきました。 いろいろな方から話を聞いていて、前から行きたくてしょうがなかったのですが、 ミシュランで☆を取ったので、当分予約なんか取れないとあきらめていました。 クリスマスに念願がかなって、とても嬉しいです。

フレンチなのに、すごく軽く仕上げていて、私好み。 飾りつけも楽しく、お味も食感もサプライズのある演出があって、至福の時を過ごせました。

前菜は、海の恵みにこだわった一皿。 それぞれの魚介に、違ったソースで味がついていて、素材の甘みが広がります。

その次の、カリカリのじゃがいもで包んだ赤座海老が、格別でした。 このじゃがいもの食感が海老のプリプリとの相乗効果を生んで、なんとも言えません。

メインは、スズキのポアレ。 ちょうどいい塩加減のアンチョビ風味のバターソースが真ん中にあって、 すごく面白い配置に盛り付けられていて、魚や野菜を絡めていただきます。 友人もホームパーティー等が続いているそうで、 胃が弱り気味と言いながら、2人ともどんどん食が進みます。

デザートはブランマンジェ。 これがまた、言葉でうまく言えないくらい美味しい、アーモンドの凝縮した味です。 噂には聞いていましたが、感動のデザートでした!

そして、さらに、プチフールとコーヒー。お土産に購入できる、クグロフも美味でした。 お食事の締めくくりには、ヴィネガーが出てきます。 帰りには、シェフがさりげなく、フィナンシェのお土産を持ってきて見送ってくださいました。 至れり尽くせりのサービスに大満足です。

さすがランベリー、絶対また来なきゃ、という気持ちにさせてくれました。

top  bottom 2007年12月24日 - メリークリスマス!

クリスマスイブディナー シャンパン
クリスマスイブディナー ローストチキン
今日は誕生日&クリスマスイブです。 今夜は、大好きなヴーヴ・クリコのシャンパンのロゼを頂きました。 ロゼと1999年物を、友人がプレゼントしてくれたのです。ありがとう!

ミラノ在住の友達のご主人が作ってくれた 「お腹にプルーンと酸っぱいリンゴを入れたほろほろ鳥のロースト」が美味しかったので、 教えてもらったレシピで、鶏を使って挑戦しました。 幸い、非常にジューシーに出来上がりました。 ローストチキンの切り分けは、主人がやってくれました。 こういうときだけ張り切ってやってくれます。

ほんのりと酔いもまわって、美味しいシャンパンに満足。 鶏はちょっと食べすぎました!

top  bottom 2007年12月23日 - 名付け親に頂いたプレゼント

頂いたアクセサリー クリスマスの礼拝に行ってきました。 毎年私の名付け親に、焼き菓子を差し上げているのですが、 今年もとても素敵なプレゼントをいただきました。

いつも気にかけてくださって、どこにいても心強く、本当に感謝しています。 今年もこんな素敵なクリスマスプレゼント、大切にしたいと思います。

top  bottom 2007年12月22日 - クリスマスティーを頂きました

頂いたノエルの紅茶 誕生日&クリスマスが迫ってきましたが、今日も友人から郵便物が! ルピシアの「ノエルの紅茶」2種を頂きました。

キャロルはココナッツやローズ、ストロベリーをブレンド。 ホワイトクリスマスは、なんと金平糖がはいってるみたいです。

まずは、キャロルからいただきました。 ストレートでもほんのり甘みがあって、すごく癒される味。イブのお茶にも楽しみます。

top  bottom 2007年12月21日 - ローズのボディソープを頂きました

頂いたローズのボディソープ お友達に素敵な誕生日プレゼントをいただきました! とっても優雅な香りです。

この頃ゆったりとバスタイムを過ごすことが少なくなりましたが、 クリスマスは、ゆっくり香りとともにケアすることにします。 ありがとう!

top  bottom 2007年12月14日 - 12月のお菓子(3)「ショコラとカシスのビュッシュ・ド・ノエル」

ショコラとカシスのビュッシュ・ド・ノエル(1)
ショコラとカシスのビュッシュ・ド・ノエル(2)
今週はお一人1台、シャンティショコラとカシスのビュッシュ・ド・ノエルをレッスンしています。 口当たりを軽やかにするために、生地作り・クリームのホイップ加減と絞りがポイントです。

お家でチョコやカシスを使うのは手間がかかるので、 敬遠している方も多いと思いますが、 是非今年のクリスマスは、ご家族やお友達とのパーティー向けに挑戦してみてください。 パーツは多いですが、コツさえ覚えれば、意外と簡単です。

ロールにするときは皆さん真剣な面持ちですが、 デコレーションになるとリラックスして楽しんでいらっしゃいます!

top  bottom 2007年12月11日 - エコクラフトのバッグを頂きました

頂いたエコクラフトのバッグ
頂いたエコクラフトのカトラリーケース
義理の妹が現在エコクラフトに熱中。

以前、レッスンのレシピを入れられるようにと、かごを作ってくれたのですが、 今度は、冬用にファーつきのバッグを頂きました。クリスマスにぴったり! バッグのファーは取り外し可能で、夏にも使える優れもの。 ここまでできるとは、エコクラフトおそるべしです。

「小物入れなんかもどう?」と聞いてくれて、 「カトラリーなどを入れるようなもの」とリクエストしていたら、 こんなのも作ってくれました。活用させてもらいます。ありがとう。

top  bottom 2007年12月10日 - クリスマスカラーのブーケを頂きました

頂いたクリスマスカラーのブーケ ブリザーブド・フラワーの得意な方から、 クリスマスカラーのかわいいブーケをいただきました。

以前もパープルの薔薇を頂いたのですが、 今度は真紅の薔薇で、周りのお花もノエル調。 とても素敵です。

お花を色づけするのは手間がかかるそうですが、 ブーケを作るのはとっても楽しいとのこと! 素敵な色合いです。

家の中にお花が増えると、とっても華やかになって嬉しいです。 私は大好きなんですが、主人はもちろんお花に興味なし。 お花をもらった経験はありません(泣)。 有名な華道家が「お花は心のビタミン」とおっしゃっていますが、 確かに元気をもらえると思ってるんだけど!

主人からのお花はなくても、 こうして我が家に素敵なお花が輝いてくれて、 クリスマス色にしてもらえて、幸せです。

top  bottom 2007年12月3日 - 12月のお菓子(2) 「抹茶のケーク」

抹茶のケーク Aコースのもう一つのお菓子は、「抹茶のケーク」です。 黒豆とお抹茶をたっぷり使って作ります。

和風にこだわってお砂糖も和三盆を使い、やさしい味に仕上げます。 最近バターが手に入りにくいので、 バターをあまり使わずにしっとりした食感になる作り方をします。

お正月のお年始の手土産用に是非、 お節料理の黒豆を使って焼いていただければと思います。

top  bottom 2007年12月3日 - 12月のお菓子(1) 「栗のビュッシュ・ド・ノエル」

栗のビュッシュ・ド・ノエル Aコースの12月は、クリスマスケーキとお正月向けの焼き菓子をレッスンします。 クリスマスケーキの方は、「栗のビュッシュ・ド・ノエル」です。

今年は配合も作り方もちょっと違うショコラのビスキュイを使って、 モンブランのような仕上がりのクラシックなビュッシュです。 ちょっと苦めのビスキュイと、栗の味がしっかりと出たクレームマロンが、 口の中でいっしょになり、大人の味になります。

top  bottom 2007年12月1日 - 我が家も周囲もクリスマス飾り

ポップアップクリスマス絵本
ポップアップクリスマス絵本 アルファベットIのページ
師走になりました。寒さも本格的になってきて、今年もあと残すところ1ヶ月。 街はすっかりクリスマスの飾りになっています。 今年は我が家のマンションも、夜になると素敵な電飾が輝きます。 国立駅前大学通りの電飾も準備はできているようで、そろそろ点火される頃です。

我が家も先週から、クリスマス飾りを開始しています。 先週はツリーを出して飾りつけて、 今日は主人の母からもらったリースを玄関に飾りました。

数年前に購入した、ロバート・サブダのかわいいポップアップ絵本を出して、 毎朝、日めくりして楽しんでいます。 この本、クリスマスの季節にちなんだ切り絵がアルファベット順に出ていて、 今始めると26日間で日めくり完了というわけで、 年末カウントダウンにもちょうど良いのです。

本当は英単語の勉強のつもりなのですが、 同じ単語を忘れていることが毎年判明して、がっかり。

top  bottom 2007年11月19日 - 今年の国立の紅葉

国立の紅葉2007 今週は、国立の大学通りが、すっかり紅にそまっています。 ちょうど色がついていく様が本当にきれいだったので、ベランダから撮影しました。

今年の夏は非常に暑かったですし、紅葉は例年より遅いようですが、 季節の移り変わりをこうして感じることができる日本って やっぱりいいなあ、としみじみ感じています。

top  bottom 2007年11月17日 - 目白 エーグル・ドゥースに行ってきました

エーグル・ドゥース アールグレイと洋梨のケーク 友人と目白にあるエーグル・ドゥースに行ってきました。 目白通りを歩いていると、シックなお店が突然現れ、 パリにいるような気分にしてくれます。

朝から繰り出したのですが、お客様もひっきりなしで、 どんどん生ケーキも出てきていました。 イートイン・スペースでゆっくりとお茶しながら、 私はディジョネ、友人はシシリアンショコラをいただきました。 ディジョネは、マスカルポーネの甘さとカシスの酸味とショコラの苦味、 それぞれを主張させつつ、全体としては見事に調和させていて、 お店の名の通りの味わいで、とても美味しかったです。

隣の席では、ダークスーツ姿の若い男性2名、 それぞれ2種類づつ生ケーキを運んでもらって、 「うまい!」を連発していたのが印象的でした。 ちなみに帰りがけには、焼き菓子を豪快に買ってました。

残念ながら私は習う機会がなかったのですが、 母校のル・コルドンブルーのパリ校・東京校の両方で教鞭をとられていた寺井シェフが、 お店に出てきて、ショーケースを丹念にチェックしていました。

エーグル・ドゥースの目玉の商品でもある数あるケークは、 いつ見てもスタイリッシュで、来るたびに種類が増えていてうれしいです。 ちょうど、今月はレッスンの焼き菓子にアール・グレイを使っているので、 初めての「アールグレイと洋梨のケーク」を購入。

さっそく家でいただきましたが、ドライな感じなのかと思いきや、 しっとりとしてて、しかも上のほうに洋梨のキャラメル煮が入れてあって、 いくらでも食べたくなってしまう美味しさです。 やっぱりすごい。

エーグル・ドゥースのケーク全種類制覇に向けて、 勉強と称してまた行きたいと思います。

top  bottom 2007年11月15日 - 京都&ハワイのお土産をいただきました

いただいた京都のお土産
いただいたハワイのお土産
最近、私の周りでは、京都に行ったという方やハワイに行ったという方が多く、 いろいろお土産をいただきました。ありがとうございます。 ちょっと遅めのバカンス、または早めのクリスマス休みといったところでしょうか。 楽しい話をいろいろ聞かせていただいています。

関西人なのにあんまり京都に馴染みがない私には、京都の話はとても興味深いです。 紅葉が最高だったとのこと。 一方ハワイは、かれこれ20数年、足を踏み入れていない土地。 シーライフパークで、イルカに乗ってきたそうです。 ゆっくり楽しみたい日本の古都と、のんびり過ごしたいハワイ。 我が家も計画してほしいなあ。

紅葉の麩、一保堂のほうじ茶、丹波の黒豆、ごちそうさまです。 フレッシュな香りと保湿をくれる、ロクシタンのハンドクリームも、 ちょうど化粧ポーチに入れられるサイズで、重宝しています。

top  bottom 2007年11月14日 - 11月のお菓子(3) 「モンブラン」

モンブラン(1)
モンブラン(2)
今月の一人一台Bコースのお菓子は、モンブランです。 フランス産マロンペーストを使って、マロンの味を凝縮して楽しめます!

モンブランは、マロンペーストの種類や量、ペーストと合わせるクリームで、 どんな姿にもなれるお菓子です。 今回のレッスンでは、馴染みやすいペーストとシャンティイの組み合わせで作っていただきます。

皆さん、絞りを工夫しながら楽しんで作っていらっしゃいます。

top  bottom 2007年11月13日 - ノエル調アレンジメント

ノエル調アレンジメント お気に入りのお花屋さんで、赤色アレンジメントを作ってもらいました。 ちょっと早いけど、ノエル調で、姫リンゴが愛らしいです。

ドイツでアレンジを習ったことがあるのですが、 自分で花器と花を選んで作る、かなり難しい教室でした。 またトライしたいのですが、当時の苦労を思い出すと、 お花屋さんの前で立ちすくんでしまいます。 結局、色合いと好きな花の種類と、入れてほしくないものを告げて、 花器を渡してお店にお任せしてしまうのでした。

top  bottom 2007年11月7日 - 11月のお菓子(2)「ミルクティーのガトー」

ミルクティーのガトー Aコースのもう一つのお菓子は、ミルクティーのガトーです。 温かいミルクティーが美味しい季節。 濃い目に入れていっしょに食べたいやさしい味のお菓子です。

軽い仕上がりなので、いくらでも食べられそう。 この口どけが好きな方は多いと思います。 型崩れしにくく、さっと作れるので、手土産に最適です。

このお菓子は、混ぜ方で食感が決まります。 レッスンでは、混ぜ方を注意しながら、ふんわりしっとりと仕上げていきます。

top  bottom 2007年11月7日 - 11月のお菓子(1)「キッシュ・ロレーヌ」

キッシュ・ロレーヌ めっきり秋らしくなりました。 2種類実習のAコースでは、アツアツのキッシュ・ロレーヌを楽しみます。

ロレーヌ地方のお惣菜で、生地は、サクサクほろほろとした食感です。 生地作りが少し面倒かもしれませんが、キッシュ生地を覚えると、いろいろと応用がききます。

マッシュルームなどのきのこを使っても美味しいし、 緑の野菜とロースハムを合わせても美味です。 アパレイユの具材を自由自在に変えて、いろいろな味が楽しめます。

top  bottom 2007年11月3日 - 天下市くじ引きで2等賞

天下市で当たった商品券 国立は2日から4日まで3日間、天下市でした。

私が朝からケーキの試作をしている間に主人は、 商店街のポイントカードの抽選と称して、 いそいそと出かけていきました。 ものすごい笑顔でもどってきたかと思うと、 「当たった当たった、2等賞、商品券3000円!」

主人は、今までこういうくじ引きで当たったことがなかったそうで、 子供のように喜んでいます。 お手柄お手柄、これで、ワインでも購入しましょうか?

top  bottom 2007年10月24日 - 姪お手製のアクセサリー

姪お手製のアクセサリー 姪がすごくキュートなお手製アクセサリーをくれました。 誕生日にキットをもらって、それで作ってくれたのです。

自分でも会心の出来でご自慢のようで、 作り方も詳しく教えてくれました。 特殊なペンで、付属の金具のくぼみに色を選んでカラフルにペイントして、 1日置くと出来上がりだそうです。 表と裏で色が違っていて、キラキラ、見ていて飽きません。

携帯ストラップにつけてね、とのこと。 つけたらとてもかわいくなりました。ありがとう。

top  bottom 2007年10月23日 - 金木犀と秋とお菓子

見かけた金木犀 外で、ふと金木犀を見かけて、きれいだったので撮影しました。

すっかり秋らしい陽気になりました。 日差しがあると暖かいですが、朝夕は寒いくらい。 空気も乾燥してきて、金木犀が薫ります。

食欲の秋、読書の秋といいますが、 オーブンを使っても暑くないし、生地を伸ばす時もバターがだれないので、 お菓子作りもやりやすくなる季節です。

top  bottom 2007年10月20日 - トロントのホテルで見かけたケーキ

トロントのホテルで見かけたケーキ:ショートケーキ
トロントのホテルで見かけたケーキ:シュヴァルツバルト・キルシュトルテ
主人の母がカナダ旅行の時に泊まったヒルトン・マーカム・ホテルで見かけた、 ケーキの画像を送ってくれました。

フランスのそれとも違うし、お隣アメリカのケーキとも違う雰囲気で、 やはり土地柄、お国柄が出るようです。 ヨーロッパのケーキを強く受け継いでいる感じがします。

日本でお馴染みのショートケーキも、フレジエのようなクリームを使っているようですし、 シュヴァルツヴァルト・キルシュトルテ(フランスではフォレ・ノワール、黒い森のケーキ)も、 ドイツでよく食べた、 生クリームの上に削ったチョコレートをかけたものとは違ってチョコレートでコーティングしていて、 印象がだいぶ違うので面白いです。

味や食感も、その土地の特徴が出ていそうですが、 画像ではそこまでわからないのがなんとも残念。

top  bottom 2007年10月19日 - 10月のお菓子(3)「アップルパイ」

アップルパイ 今週はBコースのレッスンです。一人1台、アップルパイを作っていただいてます。 フュタージュ・ラピッドという簡単な折込パイ生地を折り込む練習をしながら、 仕上げていきます。

パイ生地は縮みやすく、しっかり冷蔵庫で休ませる必要がありますので、 急がず、少し作業してしばらく時間をおくのを繰り返す感じで、じっくりと取り組みます。 ご自宅では、家事の合間に生地を折り込むようにすると、 一日の中でうまくできるので、結構パイ作りが楽しくなります。

出来上がりは写真の通り。きれいに焼きあがりました。 切れ目からキャラメルリンゴの蒸気が上がってきて、 焼きたてがやっぱりたまりません。

top  bottom 2007年10月16日 - 今月のお菓子の主役登場

山形紅玉りんご 今月のお菓子のテーマはりんごです。 今年も山形の梅津果樹園から紅玉りんごを届けてもらいました。

本来紅玉が美味しい季節は、ちょうど今頃から11月中旬にかけてで、 旬は本当に短いようです。 もぎたてを送ってくれるので、レッスンで程よい状態で使えます。

しっかりソテーするもよし、キャラメルでコーティングしても美味。 レッスンでは、いろいろな役柄を熱演してもらっています。

top  bottom 2007年10月14日 - 頂いた玄米で精進料理

さつまいも入り玄米ご飯 生徒さんに無農薬の玄米をいただきました。ありがとうございます。

我が家では普段は白米と発芽玄米を混ぜて炊いているのですが、玄米ご飯は久しぶりです。 さつまいもがあったので、一緒に入れて、圧力鍋で作りました。

見た目も、いかにも秋のごはんって感じになりました! お味の方も、噛むほどに甘みが出て、実に美味しいです。

top  bottom 2007年10月13日 - かわいいムースと懐かしの地の紅茶をいただきました

頂いたPancake Daysのムース
頂いた紅茶「Bad Homburg Spezial」
友人がおみやげに、Pancake Days (http://www.pancakedays.jp/)の ムースを持ってきてくれました。 このスマイルがかわいくて、ながめていると癒されます。 ecute立川にお店が入っているそうです。お店に焼印がおいてあるとのこと。

もう一つ頂いたのが、ドイツの紅茶、その名もBad Homburg。 昔住んでいた街の名前です。ダージリンのセカンドフラッシュ。

Bad Homburgは、フランクフルトから電車で30分の、緑がいっぱいの街です。 私が住んだのは2年くらい。公園が美しく、温泉保養地で、日本の温泉とは違うのですが クアハウスがあり、カジノもあります。そこにある紅茶専門店で買ってきてくれました!

紅茶がきっかけになって、友人とは、 かの地の雑貨屋さんやスーパーマーケットの四方山話やら、 美味しかったイタリアンの話やら、 懐かしい話で大いに盛り上がりました!

top  bottom 2007年10月11日 - 10月のお菓子(2)「クレーム・キャラメル」

クレーム・キャラメル Aコースのもう一つのお菓子は、クレーム・キャラメル。

フランスのビストロのデザートでお馴染みです。 じっくりと低温で焼いて、濃厚なめらかで口当たりのよいプリンにします。

キャラメルの作り方のコツを覚えると、 卵・ミルク・砂糖とバニラビーンズだけで、 素敵なデザートが作れます。

ご自宅では、型に入れたままでキャラメルを混ぜながら 召し上がっていただいても美味しいですが、 レッスンでは、型から外すクラシックな盛り付け方を試していただきます。

秋の夜長に手早く作って、 週末のデザートにいかがでしょうか?

top  bottom 2007年10月10日 - 10月のお菓子(1)「タルト・オ・ポム」

タルト・オ・ポム Aコースのお菓子の一つ目は、タルト・オ・ポム。

サクサクの練りパイ生地の上で、 火を入れて甘みを出してカルヴァドスで風味を加えたりんごと そのまま焼いたりんごとのマリアージュを楽しめる、 りんごが好きな方にはたまらないタルトです。

紅玉りんごの甘酸っぱさに、秋を感じていただけると思います。

top  bottom 2007年10月6日 - ecute立川に行ってきました

ecute立川の賑わい 昨日、JR立川駅に新しい駅ビル「ecute立川」がオープン。 友人が3階のイベント会場に出ている 東京アーティスト・マンション (http://haction.co.jp/tam/)の期間限定ショップで アルバイトをしているので、陣中見舞いに行ってきました。

すごい賑わいです。 新宿デパ地下や品川ecuteのように魅力的なお店がたくさん入っていて、これから楽しめそう。 もちろんスイーツのお店もいろいろ、 「パティスリー・ドゥ・シェフ・フジウ」「オリジンーヌ・カカオ」「ダロワイヨ」など。 国立のアイス専門店ミルク・トップも入っています。

こんなにお店を揃えられては、私の足は、ますます都心方面から遠のき、 「ショッピングは自転車で立川」専門になっていきそうです。

Diaryのバックナンバーはこちらです。